7月12日(土)「前谷塾」の勉強会に今年もお招きいただきました。
今年で4回目となります。
「前谷塾」とは北海道内の信用金庫8信金が参加している私的勉強会グループ。
発足したのは平成16年。今年で記念すべき20期目。
各信用金庫から将来を担う若手・中堅社員を中心に、情報交換、人脈作り、学習研究を目的に定期的に集っています。
今回のテーマも
「中小企業経営を窮地に陥れる『企業労務リスク』の存在」
~金融機関担当者として知っておきたい「企業労務リスク」の実態~
あえて昨年と同様のテーマとしました。
日頃より中小企業の経営者と接する機会の多い信用金庫の担当として、企業支援の視点から是非知っておきたい「企業労務リスク」の具体的内容、およびそのリスクを放置した際の企業経営に対する影響等について、「人事労務コンサルタント」の立場からお話させていただきました。
今回も、参加された皆さま全員が真剣な眼差しで受講されていました。
地元の中小企業を支える「信金マン」の皆様が少しで有意義に感じていただけるような勉強会であったことを願っています。