お役立ち情報

よく耳にする「〇〇〇万円の壁」を簡単解説!

主にパートタイムで就労されている方が自らの「働き方」を決めていくにあたり、よく耳にする「〇〇〇万円の壁」とは、どのようなものがあるのかご存知でしょうか?

いわゆる「金額の壁」には「課税上」のものと、「社会保険適用上」のものとの2種類が存在します。
以下に主な「壁」をご紹介します。

収入金額の「壁」 「壁」の具体的内容
100万円の壁  これを超えると住民税が発生する。
※「住民税所得割課税基準35万円+基礎控除65万円」を超える為
103万円の壁 これを超えると所得税が発生する。
※「基礎控除48万円+所得控除55万円」を超える為
加えて配偶者控除の適用外になる。
106万円の壁 これを超えると原則として「社会保険」の加入義務が生じる。
130万円の壁 これを超えると「社会保険」の配偶者(主には夫)の扶養から外れる。
150万円の壁 これを超えると配偶者特別控除が減額される。
※配偶者(主には夫)の年収が1,120万円以下の場合
201万円の壁 これを超えると配偶者特別控除がゼロとなる。
※配偶者(主には夫)の年収が1,120万円以下の場合

青背景は「税金の壁」、赤背景は「社会保険の壁」


「課税上の壁」
のイメージを概略として把握できる財務省資料を以下ご紹介します。

パートタイム従業員にとって一番の関心ポイントと思われる、「社会保険」の加入義務が生じる「106万円の壁」について、あらためて別記事にて詳しく掘り下げてみていくことにします。